姿勢を整え、日常の質を変えるBodywork縁のブログ

青森市でピラティスやヨガ、運動療法、各種トレーニングを組み合わせたセッションとカラダの基礎を作るグループレッスンを行っているBodywork縁のブログです。

運動で症状を変える

2018.6/7 ~追記あり

 

Bodywork sessionの症例報告です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

3日前よりしゃがむ動作での痛みと

寝る時に肩回りの痛みと背骨の痛みがあった方。


SomaticFlow™の原理原則を用いて、

アプローチ。

f:id:bodyworken:20190403162215j:plain

動きはシンプルにエロンゲーションを使って、動くということ。

エロンゲーションとは、単なるストレッチではなく、

伸張性を作るということ。

よく伸張なのでストレッチと一緒と解釈しがちですが、

実際は似て非なるもの。


そうして動いていくことで、

肩がぐるぐる動くように♪


仰向けになって寝たら、痛くはなくなりました!


その後自分で続けられるワークを伝えて終わることには

しゃがむのも痛みなく終了。

 


運動するメリットは、シンプルにカラダが変わるということ。

カラダで覚えれるということ。

もし次痛みが他のところで出たときもこのやり方で試したらどうかという

新しい観念ができるということ。


この最後のところは大切なところで、

自分のカラダは自分である程度整えることができるということを覚えると

自分のカラダに対しての責任感は増します。


すると安易に痛くなったらすぐに病院という選択の前に

自分でケアするということが大切で、

それでもだめながら病院または信頼できる施術家のもとへいくという流れが

できてきます。


だから、ボディワーカーとしては、

運動指導だけでなく、施術もできることが大前提。


もし施術は出来ない場合は、優れた方を紹介する。

そんな社会が理想だなと最近は思います。


青森の方にはまずは運動してカラダが変わる楽しさを

より多くのひとに伝えていきたいと思う今日この頃。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

約1年前にこの記事を書いて

多くの方をみさせていただきいろいろなことを現在感じています。

 

運動で解決する人もいれば

施術で解決する人もいるのが現状。

なぜ違うのは試行錯誤を繰り返しながら今に至っています。

 

 

違いの一つは好きな感覚の違いでしょうか。

どの感覚が一番フィットするのか。

動くことなのか、触られることなのか。

動くのが好きならBodywork sessionへ。

触られることが好きならクラニオへ。

直感でこっちと思ったのが一番です。

どちらも好きならどちらも試してみるとよいかもですね。

気づくことこそ鍵となる

2018.5/27 ~追記あり

気づくということを書いています。

読むだけで何かが変わるかもです!笑

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

『一生学ぶ。』

自分の人生にとって大切なこと。

常に学び続ける。

 

それは決してワークショップやセミナーに

参加し続けるということではなく、

日常の中でも何かをずっと学び続けるということ。

 


人の欲求の中の一つに学ぶ喜びというのが本質的にあるようで、

それは、学ぶというより「気づき」というのに近い。

 

変化に気づく。

f:id:bodyworken:20190401144252j:plain



いつも飲んでいる水だけど、

毎日味が違う。

同じご飯だけど、炊き方で少し味が変わる。

寝起きの一呼吸、いつもより深く吸える。

立ち上がってみるこっちの足の方が安定している。

毎日同じことなんてこの世界には一つもなくて、

常に変化が起きているこの世界。

 

だけど、気づきを意識しないと何も変化していない世界だと感じてしまう。

 

すると当たり前が増えて感謝がなくなり、人生の彩りが減ってしまう。

 

だけど、毎日変化がないかな?

 

と少し思いながら過ごすと、

気づきが多くて、学ぶこともたくさんある。

 

珈琲を入れる時のお湯を注ぐ高さでも味も香りも変わる。

亀のヨウちゃんも毎朝表情が違う。

それは妻だってそう。妻だけど毎朝違う妻だと考えると出会って9年くらいなのに気づ

くことはまだまだある。(笑)


みんな同じではなくて、一日一日違う世界にいるかのように。

 

去年クラニオのセミナーで出会った盲目の友人。

半年前くらいからFBで動画を公開していて、

目が見えなくなったことを鮮明に話しています。

一言が心に残っていて、

「朝起きていつものように外をみたら眼の前に霧がかかっているようで、

まるで違う世界にきたみたいだ」

 

全てのものは毎日違う。

だから一瞬一瞬を大切に生きようと思う動画だった。

 

そんな彼はいろいろなイベントをしたりしていて、

すごい方だな~といつも思います。

 

ラニオのセミナーでもペアを組んで、

圧倒的な技術を感じて本当出鼻をくじかれるかのように

がつんとカラダで教えてくれました。

 

それがあって、今のセッションで行っているクラニオは変わっています。

 

本当に出会って嬉しい感謝の一言。

いろいろなことに気づく。

学ぶ。

当たり前のことなんて一つもなくて、

どれもこの瞬間に起きたかけがえのないもの。

そう思うことが幸せになる鍵なのかもしれません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

気づくというシンプルなこと。

子供でも大人でも過ごす時間は同じはずなのに、

気づきの量は大人になると減るばかりになってはいないでしょうか?

 

今の自分に気づく

環境に気づく

そこから始るだけで何かが変わってきますよ。

 

ラニオではそれを教えるきっかけにもなります。

ニュートラルになることで気づきが増えます。

 

 

bodywork-en.com

一歩ずつ進む感覚

2018.5/5 ~追記あり

現在はBodywork sessionといっていましたが

以前は個人セッションという名目で行っていました。

慢性的な痛みがあるというのは一度で治るものより癖によって起きていることが

ほとんどです。

一歩ずつですが進むたびに違う感覚になります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

個人セッションを受けたから

『一歩ずつ進む感覚』という

感想を受けたことがあります。

f:id:bodyworken:20190401143246j:plain



言われて納得という感じで、

一歩ずつ快適なカラダへ進んでいくのをサポートするのが

個人セッションかなと思いました。

 


急性な痛み(発症して1週間以内など)は、

だいたいその場1回~数回ですぐによるなるものです。

それは、どこかにぶつけたとかがメインなので、体の癖などの関係が少ないから。


ですが、慢性的な痛み(1ヶ月以上続く)には、

そういった介入ではなく、その方自身のカラダの癖を改善させていく必要があります。

 


例をあげると

手の使い方

肘の使い方

肩の使い方

呼吸の仕方

頭の位置

腰の安定させ方

立ち方

座り方

足の使い方などなど。


無数の体の癖があってその動きによる関節などへの負担が痛みや痺れなどの不調へ

と繋がります。


癖を一回言われてすぐ治すというのは本当難しいものです。


だから定期的に行い一歩ずつ進んでいく必要があるのかもしれません。

または痛みが起きたらすぐに個人セッションを受けること。


一歩ずつ進みながら快適なカラダを得ていく。


私自身も毎日ワークを続けて更なる体の快適を得るよう取り組んでいます。


『人生は身体を意識を使った壮大な実験です!』


私の先生が言っていましたが、
本当そうだなと思います。


進むためには一歩戻るというのが老子の教えであるように進んだり、

止まったり、戻ったり、全てが前に向かうためには必要なのかもしれません。


痛みも痺れも体からのメッセージ。なぜ起きているのかを考えることからが始まり。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

痛みも痺れも、1ヶ月以上続くと慢性的になります。

それが数年、もしくは数十年続くと一回受けたからといって症状が改善することは

少ない印象を受けます。

もちろん一回で変わる場合もありますが

着実に変わるのは継続してカラダをみてもらいながら動きを変えていくことです。

それには根気が要りますが一歩ずつ着実に変わります。

不思議なほどに動きの癖と症状は関係してきます。

 

温かくなり活動的になるこの季節。

不調なんかおさらばしましょう!

bodywork-en.com

遺伝するもの ~父と私~

2018.4/30 ~追記あり

 

新年号が発表になりましたね。

『令和』

 

個人的にはなんだか好きな年号になりそうです♪

なにか大きな変化が起きる年号になりそうな予感がします。

 

さて、今回の記事は遺伝についてです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

きっと遺伝なんだろう。

 

最近本当に自然が好きで、

テレビは自然の番組、

自然のオイル、

登山と休日には自然と触れ合っていたい。

 

f:id:bodyworken:20190401142216j:plain



私の父はよく自然の番組をみていて、

なんでこんなに自然が好きなんだろう?

と思っていたら、最近自分自身自然の番組ばかり(笑)

 


遺伝なんだな~と本当に感じます。

きっとこの先、

更に自然が好きになり、

フルーツが大好きになり、

あっさりしたラーメンが好きになり、

歩くのがさらに好きになり、

と父と似てくるんでしょう。(笑)

 


そんな父を私は好きなので、楽しみでもあります。

 


さて、親と子は似るものとは知っていますか?

親が足が悪くびっこを引いて歩いていると

子供も足は悪くなくてもそうやって歩くというのを知っていますか?

 

親子で一緒に横に並んで歩いているのをみると

あ~親子だな~とみていて思うことは多々あります。

 

それは子供が無意識的に親の真似をするからです。

 

不思議なものでそれが親子。

ですが、不調までも似なくても良いのに~と思います。

そういうときはほとんどがカラダの使い方に起因して不調が起きていることが多く、

カラダの使い方にアプローチしていくと根本から改善できたりします。

 

遺伝性の片頭痛がある。

というより片頭痛になるカラダの使い方をしていることの方が多いようです。

カラダの使い方。簡単なようで難しいですが、

意識して生活すればするほど変わってきて面白いものですよ。

是非お試しを♪


追伸

今日は2回目の結婚記念日。(付き合いを合わせると8年目。)

休日はセミナーに参加している以外ほとんど妻と一緒にいますが、気を使わなくて良い

し、良きパートナーで、本当にいつも感謝しています。

一緒にいると楽しいし、笑って怒って、泣いてと、いろいろなことがありますが、

これからもよろしくお願いします。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

カラダの使い方も遺伝するんですよね。

歩き方も、立ち方も座り方も、いろいろなところで無意識に親の真似をしている

みたいで、

不調も一緒ということがよくあります。

 

家族で同じ症状だったらそれはカラダの使い方次第ですぐに症状が改善するかも

しれません。

bodywork-en.com

 

運動でカラダを変えるならグループレッスンもお勧めです♪

定期的に運動始めてみませんか?

カラダの中の神秘 ~クラニオセイクラルについて~

2018.4/25 ~追記あり

 

記事は去年クラニオを行いながら感じたことです。

 

ラニオではカラダの中流れ、生命力、エネルギーフィールド、肉体、マインド、

スピリットと様々な層を感じて行っていきます。

行っていくといってもズレたものを治そうとか、制限があるから取ろうとか

という意図をもっては行いません。

 

行うことは

一人一人のカラダの中に流れていく自然治癒力の流れをみることだけ。

カラダをニュートラルにした状態でみていくと

カラダが治療のプランを組み立ててくれます。

それを促していくのがクラニオです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日の個人セッションで、

セッションの流れで頭を触ったほうが良いなと感じ、

頭を触れていると、心地よいリズム。

「なにか感じますか?」

と聞くと、

 

「手の暖かさを感じます」と。はい!私の手暖かいんです!笑

 

さらに聞いていくと、

 

「波のようにゆったりとゆらゆらしている感じがします」

 

と。

 

よく私が揺らしているように感じるといわれるのですが、

頭を触っているときは一切動かしません。

(多少の軌道修正はしますが。)


それは身体の固有のリズム。

ラニオセイクラルでいう生命の息吹(ブレスオブライフ)の一種。

 

詳しい話はさておき、

 

このリズムを感じなくなったりするとき

疲労が溜まっていたり、不調が起きていたり

体のバランスを崩しているときだなと感じます。


このリズムは精子卵子が出会ってすぐから始るリズムで、

一生続くリズム。まるでカラダの神秘。

 

心地よいタッチで触ると私もお客様も感じることができるリズム。

心地よくこのリズムを感じていると、

カラダが現在行おうとしていること、

どこを介入して欲しいのか。

如実に手のひらを通して伝わってきます。

 

やっぱりクラニオセイクラル好きだな~。

 

学びの場での写真を一枚。

f:id:bodyworken:20190323110805j:plain

 

本当に人生が変わるほどの学びで、

カラダが一気に自然体になったのもこの学びの後から。

出会いに感謝。

 

イベントに出てみたいなと思う今日この頃。

さて今日も楽しみましょう♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

上述したようにクラニオでは治すという意図で行いません。

ですが、カラダもこころも変わっていく不思議なものです。

人のカラダの中には生まれてから死ぬまで続く健康を維持する力が働いています。

 

不調などはすべてこの力が滞っていることで起きています。

動きの中で促通していくのがBodywork session。

施術の中で促通するしていくのがクラニオセイクラルです。

 

bodywork-en.com

 

お蔭様でモニターセッション定員となりました。

ありがとうございます!

今後モニターは募集いたしませんが、

別な形でセッションを行っていく予定です。

一瞬一瞬を大切に生きる

2018.4/23 ~追記あり

 

大人になると時間が進むのが早いとされています。

その原因はときめきを失っているかららしいです!

子供の頃にはご飯だったり、家族での旅行だったり、公園で遊んだり、

いろいろなことでときめいているようです。

ときめくためには『今を生きる』ことが大切になってきます。

 

楽しく生きるためには今を感じてみませんか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日弘前城で桜をみてきました。

桜は綺麗で、いつみても好き。

最近インスタ映えの影響からなのか、どこを見ても写真を撮る人がたくさんで、

誰もが携帯で撮っています。

 


2月に関西に旅行に行ったときに、

鉄板料理のお店に入ったのです。

f:id:bodyworken:20190323102600j:plain

 

そのシェフからこんな話を聞きました。


「最近僕がはまっているのは『写ルンです』なんです。

そんな今の時代あるの?って思うでしょ。

意外とあるんですよ。

なんでこの時代に、『写ルンです』にはまっているかというと

撮れる枚数が決まっているから。

すると一枚一枚を真剣に撮るんです。

決して今の時代を否定しているわけでもないけど、

一枚撮るために集中して撮る。

ってことが大切な気がしまして、

それも写真を現像するのも時間もお金もかかる。

だから大切に撮る。

そんな心が料理にも通じていると思うんです。」

 

f:id:bodyworken:20190323102620j:plain



錦織圭選手に激似のシェフはかんなり美味しい料理のフルコースだったのですが、

今の時代、なんでもあっという間に過ぎている気がします。

便利になるのは良いことだと思いますが

なにか満たされない感覚って味わってないからなんだなと思います。


何事も五感で楽しんで過ごしてみると本当にすべてが楽しいと思える今日この頃。

めんどくさいことも、嫌なことも視点を変えたり、五感で感じて味わって、

それだけでもっと面白いのかもしれません。


五感で感じると嫌なことももっと嫌になるかもしれませんが、

そこも楽しみましょう(笑)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最近聞いているNakamura Emiさんの曲で

『新聞』という歌があります。

 

その中の歌詞にも

『どんどん便利になったから、どんどん面倒が溢れて

でも全然人の心はいつまでたっても便利にならない。』

 

不思議なことに便利な社会になったから満たされるのではなく、

便利になったから満たされないことが多い気がします。

 

『手間はちゃんと真心になる』

 

そんな気持ちを忘れないで過ごしていきます。

www.youtube.com

 

クンルンネイゴンスクールDay3.4 ~健康のパラダイムシフト~

2018.6/19 ~追記あり

クンルンネイゴンスクールDay3.4を受けて感じたことは

今まで受けたどんな施術よりカラダが変わる効果でした。

クンルンネイゴンスクールで学んだことを活かして行てなっているのが

Bodywork縁で行っているクラニオセイクラルセッションです。

陽の氣と陰の氣を合わせてニュートラルで行うことで今までにない効果を

出しています♪

f:id:bodyworken:20190317172622j:plain

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

土日は、クンルンネイゴンスクールでした。

また多くのことを学んで、いろいろなワークをしたのですが、今まで受けた施術より

自分で行ったワークの効果がすごかったです。


これも私自身驚きの一つで、

今までは誰かに施術して貰った方が

効果が出るかと思っていたのですが、

自分自身を変化させることは、

自分で理解して行った方が確実に

そして安全に、深く効果が出ることもあるんだと

固定概念が壊れた瞬間でした。

 


このワークを通して自分で人体実験して

その中のエッセンスを個人セッションでも伝えていけたら

と思います。

 


さて、スクールの中で、

匂いを意識して散歩をするというのがあったのですが、

これが面白くて、

スクールに到着するまで通ってきた道も

実はいろいろな匂いがしていたことに

ワークを通して感じました。


人は普段嗅覚は食事の時や危険を察知するとき以外あまり使っていないようで、

こんな匂いしていたのかと驚きでした!

犬たちはこういう匂いを普段から意識して生活しているんだな~と、

新しい発見があったり。

面白いことに匂いを嗅いで歩くと見えてくる景色も変わるんです。

そして感情も変わったり、いろいろな変化を気づいた時でした。

 


『普段していることにふと疑問をもつということ。』

 


普通に行っている動きもなんでこういう動きをしているのか?

そう考えるといろいろな発見があります。

 


そして、今日新たな発見があって、シェア。

仕事の休憩で高校のグラウンドの外で休憩していたら、

『もう一本~!ガンバ!あと少し!』

高校球児の汗と涙の青春みたいな声が聞こえてきました。


最初はなんだか懐かしいな~としみじみしていましたが、

よくみるとその高校の野球男児はみんな胸の筋肉ががっつり

ついているけど、上半身と下半身が分離した走り方をしていて、

全身がバラバラ状態。。


それだとどんだけ走り込みしていても勿体ない。

SomaticFlow™を使ったら、もっと楽にパフォーマンス上がるのに、

今でも高校の部活などはそういうのが当たり前に行われているんだなと発見でした。


私自身高校の時代もそうでしたが、

確かにただキツイ走りこみをして、

根性を鍛えたり、精神が強くなるのはあるのですが、

こればかりしてるとカラダを壊しかねない。

みんなカラダの使い方なんてわからないままオーバーワークして結局、

怪我して回復してまた怪我して大会の時に怪我してなかったら運よく

試合に出れる。

 


そうやって成長していくのが良いのか?
正直もうそんな時代ではないでしょ。

自分たちもそうやって成長したなんて古い考えは変わっていく時代。

日大のアメフト部もそうだけど、固定概念はどんどん変えていく必要があるべき。

 

カラダの使い方を理解した上で楽しくスポーツをして、

その使い方を元に社会で好きな仕事をする。

すると自ずと不調が減り、

病院に行くことも減り、

医療費が減り、

医療費に使っていた分もっと自分がしたいことにお金を使い、

社会の循環が良くなり、

不満が減って、

笑顔が増える。

そんな社会になればいいと思います。

そのためには、もしかするともっと若い世代に

カラダの面白さを伝えていけたら良いのかもしれません。


実は今まで裏のテーマとして、

20歳~50歳くらいの方を中心にカラダの使い方を伝えて

家族や友人、会社へ良い伝染が起きれば良いなと思って

いました。

そのためにあえてこのワークはどういう効果があります。や

こんな不調があったらこういうワークがお勧めと発信してきました。

そういうきっかけで例えば、

家に帰ったときなどに少しでも覚えたワークをすると

家族がみて、カラダに興味をもつきっかけになれば良いなと。

その意図があったからなのか、縁からなのか、

最近では嬉しいことに企業から依頼が来て

グループレッスンを行ったりといろいろと活動しています。

ありがとうございます。


もっと多くの人がカラダの動かす楽しさに気づいて、

自分のカラダの不調は自分で改善できるよう、

惜しみなくどんどん良い情報を伝えていきたいと思います。

『不調を持つ人がこの世界から減りますように。』

新しい時代へ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

記事でも書いていますがそろそろ時代が変わってもよいと思います。

カラダの使い方のセッションとクラニオの施術の中で生命の根源を感じて

ココロとカラダのバランスを取り戻す。そんな中で

笑顔が増えていく社会を目指しています。

 

bodywork-en.com

 

bodywork-en.com