姿勢を整え、日常の質を変えるBodywork縁のブログ

青森市でピラティスやヨガ、運動療法、各種トレーニングを組み合わせたセッションとカラダの基礎を作るグループレッスンを行っているBodywork縁のブログです。

ほっとする一息 ~緊張は悪?それとも善?~

2018.3/14の記事 ~追記あり

確定申告も今年も終わりました。

去年に教えていただいたとおりにネットから出来たので

今回はとてもスムーズに行えました。

ほっと一息つきたいものです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

確定申告も終わりほっと一息。

カラダもココロもリラックスというのが大切になってきます。

現代社会は緊張することが多く、緊張を手放せない方が多いのも現状。

 

テレビや音の刺激による緊張。

夜のLEDの蛍光灯による緊張。

パソコンやスマートフォンによる緊張。

会社などでの対人関係の緊張。

人前で話すときの緊張。

重労働に対する緊張。

緊張はあげたらきりがないくらい、日常にあふれていますが、

決して悪者というわけではないです。

 

現に緊張があるから動くことが出来るもので、重要な動きの原動力になります。

しかし、その緊張を手放せないというのが問題で、

ずっと緊張が手放せない状態だとそれはカラダのほかの組織で

バランスを取っていきます。

 

すると

眼の緊張から肩こり、首コリ、そして片頭痛に繋がったり。

とカラダは繋がりを持ちながら正常を保とうと努力します。


それが負担となり症状となるのですが、

緊張を解放するということが大切で、

それは五感を満たすことも一つの案としてあります。

 

ほっとする匂い、景色、音、肌触り、味。

を感じると緊張が解けていきます。


みなさんにとってほっとするものは何でしょうか?

疲れが抜けない方などはそういうほっとするものを一日の中で数分でも時間を作って体

感することをお勧めします。

 

私にとっては珈琲。

f:id:bodyworken:20190307092502j:plain

珈琲豆からすくって、ミルで挽いて、香りを楽しみながら、

ゆっくりお湯を注いでいく。

挽いているときの触感と音の聴覚。香りの嗅覚。味の味覚。

抽出される珈琲の色味の視覚。

全てが満たされる瞬間で、大切にしています。


皆さんも満たされるひととき作ってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最近もまた珈琲を飲んでいます。

f:id:bodyworken:20190307092520j:plain

いつも来てくださるお客様から頂いたマグカップ

これで飲むと珈琲が優しくなります。

 

ほっとする瞬間はカラダもこころも緊張を緩めます。

そういったとき、緊張を緩めることが出来ないときは

ラニオセイクラルを受けるとすっきりします。

神経系のバランスを整えるクラニオは緊張を緩和するのにぴったりです♪

 

bodywork-en.com